貴方の心の花は、どんな色?
貴方の心の花は、どんな形?
――……私の心の花は、きっと。
胸の花 -Dark-
年に一度の無礼講。
ラクロアは、精霊祭で賑わっていた。
我ら親衛隊の者たちも、今宵ばかりは誰の目を気にすることなく酒に酔える。
家族もない私たち騎士は、やはり仲間内でいつのまにか集まった。
そして誰が言い出したことだろう。
不意に現れた一つの話題。――それは信念の話だったろうか。
「貫きたい想いが存在する者は、心に美しい花を咲かせるそうだ」
姫様がそう仰られていた、とゼロが語った。
半分酔っていた他の仲間たちは、己が信ずる道を話していたときのことだ。
それを聞いた彼らは、自らの花について考えを述べ出した。
私も興味が無かったわけではなく、静かに耳を傾けていた。
心地良い響きを上げる透明なグラスは、じっとりと結露し始めていた。
からりと杯を傾け、会話は進んでいく。
随分と時が経ったが、言い出したその人は私と同じく熱心に話を聞いている。
自分からはまるで語ろうとしなかった。
不意に、そんなゼロがどんな花を持っているのか気にかかった。
深い空の色を彷彿させる双眸を覗き込み、私は微かに笑みを浮かべた。
「お前はどうなのだ、ゼロ?」
弱めのワインを飲み終えたゼロが、目を丸くして私を見た。
初めて出会った頃のように、あどけないその表情に私の微笑みは深いものとなる。
私の問いに、卓を囲む仲間達が一斉にゼロに視線を送った。
浴びる六つの瞳にたじろぐ年下の騎士は、ちらりと私の方を向いた。
程よく酔っていた私は意地の悪い笑みを返したが、助け舟を出す気はない。
観念したのか、ゼロは静かに口を開く。
そしてその言葉に。
(――……理不尽に思わないか?)
一瞬で酔いが醒めた。
「この美しいラクロアを守ること。仲間と一緒に生きること」
「そして何よりも、王家の方たち……姫様を幸せへ導くこと」
(――……シアワセって何だ?)
「だから私の花は、気高きラクロアンローズのようだったら良いと思っている」
さすがゼロだな、と皆が口を揃えて感心した。
照れているのか、顔を紅潮させたゼロはそれでも嬉しそうに笑っていた。
もちろん私もそれに同意し、目を細くした。眩しいものを見るかのように。
「で、ディードはどうなんだ?」
仕返しと言わんばかりに、ゼロが詰め寄る。
普段から冷たい甲冑に隠されている白い肌は、酒のせいも手伝って桜色に染まっていた。
「ふふ、悪酔いしているな?」
「お前だって言っていないだろう?」
確かにそうだ。
しかし、口に出せるだろうか。
私もゼロと同じ思いだ、とでも言えばいいのか?
私も姫に、ラクロアに、忠誠を誓っているのだと?
私は、偽りの言葉を選ばなければいけないのか?
(愛していると叫びたいのに、世界はそれを許さない)
「……私の花は、咲けないのさ」
恐ろしく感情の無い声が、自らの口元から絞り出された。一番驚いたのは私。
ゼロや他の仲間達には決して聞こえない小さな響きは、大地に溜まった怨念の如く。
黙り込んだと思い、怪訝に思ったゼロが私を心配そうに見ている。
細く柔らかい手が頬に触れる。
無償の温かさに触れて、急に泣き出したい衝動に駆られた。
(青い薔薇の似合う美しき、人の子と精霊の子を)
(何故、愛してはいけないのだ)
「そろそろお開きにしようか。明日に響くぞ」
もう、これ以上この場にいられなかった。
声をかけて解散を促し、私自身は最も早くに席を立った。
たいして飲んでいなかったゼロが、慌てて私の背後に続く気配がした。
「ディード?」
頼りない、少し高めの声が私に問い掛ける。
人通りの全く無い夜の廊下は、冷たい氷牢のようだ。月明かりだけが時を支配している。
(闇と静寂。ここは極寒の地獄)
それを見るなり、私はゼロの身体を抱き寄せた。
誉れ高き称号の名の通り、心までもが凍えてしまいそうで。
ただ温もりが欲しかった。
「ディードっ! 人が来たら――」
「……すまない。でももう少しだけ」
擦れた、必死な言葉に、ゼロはどう思ったのだろう。
おずおずと背中に回された腕の中で、私は至福と恐怖を感じていた。
狂気を飛び立たせないために。そしてこの愛しい温もりを忘れないように。
二人きりの廊下の角で、ただ抱きしめあった。
(私の花はつぼみのまま。開いてはいけない絶望の扉)
「多分、暗い場所でしか咲かないのだろうな」
自嘲のために醜く歪む顔は、見られずにすんだ。
-END-
---------------------------------------------------------
結構長くなってしまいました。ディーゼロです。ほのかにディード→リリ的描写も。
ゆっくりと闇に蝕まれていくディードを書きたかったのですが、単なる独白に?
暗い話ですが、比較的ラブい二人(…)
ゼロの性別も特に意識せず書いたので、彼、とか、彼女、という呼び方はしませんでした。
あとはディードもデスサイズも、支えがなければ崩れてしまうイメージで。
(2004/09/19)
←←←Back